家づくりにまつわる思い、四季折々に感じたこと、モアのまわりで起きたことなど、
おばちゃん力を振りかざす美雪社長(?!)をはじめ、
スタッフ総出で綴りるブログです。ときどきダンディな会長も登場しますよ。
クリスマスイブ!
皆さん! こんにちは! 今日は先ほどから雨が降り出し上に、だいぶ冷え込んできてます 今日はクリスマスイブです! ケーキ屋さんに行列ができておりました! 年末真っ只中、最近は来年着工のお施主様の地鎮祭から新築やリノベの引渡し・年末年始の準備・忘年会と大忙しでございますが 毎年思うことですがほんとに一年はあっという間ですね!!! 皆さんこの12月に1年を振り返ったりすると思いますが、やはりあっという間だったと感じられる人が多いのではないでしょうか? 師走という言葉 年末は『師』が忙しく走り回るから『師走』という説が有力だそうですが 廻りを見回すと皆、忙しく走り回っているような気がします。(笑) さて、今年も残り1週間 当社は今年は28日までの営業でございます! そして今日はイブ、各ご家庭のお子様たちは興奮気味なのではないでしょうか? 今年もモアサンタ出動中です!!! サンタさん雨 大丈夫かなー!!!
2017.12.24
社長のおばちゃん力 ~年賀状~
年賀状の準備はお済ですか。元旦に郵便をのぞくのはのんびりした正月の楽しみです。写真の年賀状が増え、遠くにいる方の家族の成長なども伺えていいものです。一言でもメッセージを添えると受け取る側も嬉しくなります。挨拶言葉には「謹賀新年」「恭賀新年」などは目上の方に送る場合に使います。失礼にならないようにしっかり把握して送ってください。また年賀状を書く時期に改めて干支を意識しますが、干支とは中国から伝わり、暮らし・生活の基準でした。縁起物である干支の飾りを玄関に飾ったりしながら、家庭内で日本の暦を感じてはいかがですか。来年は戌年。我が家の愛犬Gレトリバー・K君のおかげで縁起の良い一年となるとよいですが。来年の事を言うと鬼が笑いますかね。
2017.12.21
社長のおばちゃん力 ~神事の鯛~
地鎮祭や家祓いなど、家づくりと神事はつきもの。その際に欠かせないのが鯛です。めでたいと鯛の語呂合わせともいいますが、鯛は一夫一妻の魚でもあります。祝いにはもってこいですよね。鯛の赤色は古来より魔除けの意味もあるそうです。私は祭事が終わり、お清めしたお供え物と鯛は、その日のうちに召し上がって下さいとお伝えします。そして鯛は「家事」を連想するので、焼きません。刺身か煮つけです。それをこれから住まうみんなで分かち合うのです。一生に何度もある事ではないので家族でひとつひとつの行事を思い出にしてほしいです。
2017.12.14
本格的なピザ屋さん
皆さまこんにちは いよいよ本格的な冬到来ですね モデルハウスではクヌギの枯葉が散っており 外の雰囲気はとても素敵です。 さて、今回は先日お邪魔したお店をご紹介します。 光の森にある「ピザ屋さん」よく通りがかりでご覧になられる方 もいらっしゃるのではないでしょうか?


2017.12.09
年末年始休暇のお知らせ
今年もあと残すところ1ヶ月をきりました。 毎年この時期になると1年を振り返るのですが、本当にいろいろあった一年です。 モアハウジングも無事40周年を迎える事ができ、モアとのお付き合いを変わらず続けて下さる方や、今年から新しくモアとつながりを持って下さった方。 毎年変わらぬご愛顧と新しい出会いに感謝しながら、来年も頑張ろうと一層気合が入る時期です。 とは言っても年末のご挨拶にはまだまだ早いですね・・・。気を抜くことなく今年もまだまだ頑張りますよ! さて、モアハウジングの年末年始休暇のお知らせです。下記をご確認ください。 平成29年12月29日(金)~平成30年1月4日(木) よろしくお願い致します!
2017.12.08