家づくりにまつわる思い、四季折々に感じたこと、モアのまわりで起きたことなど、
おばちゃん力を振りかざす美雪社長(?!)をはじめ、
スタッフ総出で綴りるブログです。ときどきダンディな会長も登場しますよ。
社長のおばちゃん力 ~大寒たまご~
今年も寒い日到来。暦の上での大寒。大寒に産まれた卵は縁起物。由来は寒い日には産まれる数が少なく栄養価が高いことからだとか。今年も大寒たまごの縁起物を食して健康・運上昇を願いました。
2018.01.22
社長のおばちゃん力 ~寒中見舞い~
皆様、新しい気持ちでお過ごしの事と思います。お正月といえばいくつになってもポストをのぞき、年賀状が来ていないかと楽しみになります。新しい年に言葉を交わす年賀状はいいものですね。忙しい日本人にとってなかなか会えない方の安否確認といってもいいかも(笑)。最近は印刷の年賀も多くなりましたが、一言でも手書きで添えてあると嬉しくなります。毎年、年賀を出せなかった方へ寒中見舞いを出しています。寒中見舞いは立春前日の節分までに出しますが、喪中の方には寂しい年末に思いがけず届くハガキに癒されるかもしれません。季節の挨拶と相手の事を想いながら書いたものは、どんなものでも伝わるはずです。
2018.01.09
あけましておめでとうございます。
皆さま、明けましておめでとうございます。 本年もなにとぞ厚いご愛顧と程、宜しくお願い申し上げます。 ※平成30年1月1日~平成1月4日は年始休暇となっております
2018.01.01
本年も大変お世話になりました。
皆さんこんにちは。2017年最後のブログです。 今年も一年大変お世話になりました。 本年は、40周年という節目を迎え、モアハウジングに関わっていただいた方々に感謝を伝える機会を設けさせていただき 40年という長い歴史の重さを改めて実感した一年でした。今年新たにモアハウジングで家を建築させて頂いた方やこれから建築を行う方、モアハウジングと出会う全ての人々との 長いお付き合いが叶います様、来年もモアハウジング、より一生精進してまいりますので何卒変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い致します。 本年度の年末年始の休暇は下記のとおりとなっております。 平成29年12月29日(金)~平成30年1月4日(木) ※光の森モデルハウスは平成30年1月5日(金)13:00より営業を開始致します。 皆さまが良い年をお迎えになりますよう、心よりお祈り申し上げます。
2017.12.28
会長のブログ ~ビジネスマネー~
先日営業にきた若い男性。アポの電話より1時間も早く来社し、更にポケットから名刺1枚だけを取り出し片手で渡そうとする。私は皮肉を込め、名刺入れから出した自分の名刺を両手で渡した。この体たらくに呆れ果て、早々にお帰り頂いた。更に私の名刺を財布に入れ持ち帰る・・・。名刺入れを持たず財布から名刺を出してみたり、名刺入れを胸ポケットに仕舞わず、お尻のポケット仕舞こみ、貰った名刺を尻で踏みつける・・・。時間を守らない者や、法人訪問であればせめて数分前に、個人宅であれば2~3分後に訪問するのが最適だ。名刺に話を戻すが財布に何でも仕舞えばいいってものではない。名刺は名刺入れに仕舞、丁重に扱う。財布は紙幣を収める物。紙幣を大事にしてこそ金運が高まると教わってきた。まして尻に敷くとは・・・。私自身、若い頃にジャケットのポケットが膨らむ事が嫌でマネークリップを使用していたが、ある方からそれは裸銭同然だと注意されて以来、薄い長財布と二つ折りの財布を使い分けるようにした。私も信念を持っている、だから自分のスタイルを貫く事は悪いとは言わないが、ビジネス上では相手に気遣い振る舞ってほしい。シーンは違うが当社のスタッフにも常に言っているのが、自分の作品を作るような家づくりではなく、お客様が住みやすい家をお客様の立場で提案する事が大切だと。
2017.12.27