今日のモアさん


家づくりにまつわる思い、四季折々に感じたこと、モアのまわりで起きたことなど、
おばちゃん力を振りかざす美雪社長(?!)をはじめ、
スタッフ総出で綴りるブログです。ときどきダンディな会長も登場しますよ。

 

台風対策はお済みですか

今年の夏も猛暑でした。豪雨災害、落雷に続いて、この時期は台風です。最近は天草側からの吹き上げで被害が出ています。来月2日に通過予定の台風9号も十分にお気をつけてください。予報では強風域には入るものの、暴風域にはならないとのことです。当社もこの前後に人吉仮設住宅の棟上げを予定していて、調整中です。足場の倒壊も近隣の被害が出てしまうため、しっかりパトロール致します。梅雨から9月まで、建設業は災害との睨み合いです。気を引き締めてまいります。

2020.08.30

平屋の住まい導線

新しい平屋の販売を開始しました。玄関を入り、手を洗う為に洗面へ直接行ける、そこからリビングへ。コロナ対策も叶えた間取りです。熊本は地震後平屋の住まいが注目されています。人気は継続しています。この機会にぜひ一度ご相談ください。

2020.08.01

マスクで現場へ

現場確認中のお施主様。マスクが当たり前となってますが、いつしかワクチンが出てくると、懐かしいってなるんでしょうかね。

2020.07.24

豪雨、トイレから水が逆流。災害対策

昨年に続いてまたも豪雨。被災された方々へ心からお見舞い申し上げます。熊本市内の皆様も充分お気をつけください。さて、豪雨時にお客様からの声でありましたのが、トイレからのコポコポという音、そして水が逆流してくる現象。これは外部の排水が間に合わないために逆流してくる現象です。そんなときはビニール袋に水を入れた水のうを作り、トイレに沈めてください。水の重さで逆流を防ぎます。これからの対策は充分ですか?知ってるか知らないかで大きな被害を防げます。

2020.07.07

一夜明け、大雨は、、、。

県南の想像を超える雨。多くの方が被害に遭われ、まだまだ安心できません。当社のお客様へ連絡を入れましたが一軒を覗き皆さま被害なしでした。あと一軒はまだ連絡がつきませんが、地域がら大丈夫かと思ってます。これから台風も来ます、備えてください。気をつけてください。

●伝言板サイトも活用してくださいね!

ソフトバンク】https://www.softbank.jp/mobile/service/dengon/boards/

au  】https://www.au.com/mobile/anti-disaster/saigai-dengon/

docomo】https://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/disaster_board/

●災害時の水道停止に備え

https://emg.yahoo.co.jp/notebook/contents/article/watersupplystock190214.html

2020.07.05