フライングリースづくり

今年も残すところあと一か月となりました。

先週の土曜日に行われた今年最後のイベントは以前より告知しておりました、フライングリースづくりです。一般的なリースとは違いなんともインスタ映えのする今回のリースは、クリスマスに飾れることはもちろん、水引を使えばお正月にも飾れるように工夫。デザインも含めママさん達には嬉しい二度おいしい素敵リースが完成しました。こだわりながら作りあげたリース、いつまでも飾っていただきたいですね。玄関に飾れば通行人の方も足をとめて見入ってしまうはずです。
イベントにご参加頂いた方、リースづくりの先生、楽しい時間をありがとうございました。

次回のイベントも計画しておりますので、決まりましたらまたご案内致します!次回もお楽しみに!

クリスマスイベント

明日のmoreイベント。クリスマスリース作り。

おかげさまで定員となりました。

ありがとうございます。

参加予定の皆様、気を付けてお越しください。

お待ちしております。

祝・上棟!*熊本で耐震、高気密、高断熱なマイホームを建てよう*  

今回は、冬らしくなってきた寒空の下での上棟風景です。

熟練された大工さんが集結して棟を上げる様はいつ見ても圧巻ですね。
職業柄、棟上げをしている現場があれば自然と足が止まるようになりました。ふと目が行く職人さんの真剣な表情。何十棟・何百棟と棟上げを熟してきた職人さんでも棟を上げる瞬間はもっとも神経を使う作業の一つだといいます。家の骨組みとなる重要な部分。私たちが住んでいる家は様々な職人技の結晶なんですね。
しかし、棟が上がっても家造りはまだまだこれから。内装・外装ともに変化していくお家が楽しみですね。また随時、工事の内容をブログでお伝えしたいと思います。

上棟を迎えられたH様、このたびはおめでとうございます。ぜひ、また現場に足を運んでくださいね!